2013 夏のお伊勢参り その3:おみやげ編
今回のお伊勢参りのおみやげを紹介します。

まずは赤福。定番です。
赤福本店で食べることもできますが、今回は赤福本店もものすごい人だったのでおみやげだけ買いました。
前回の記事にも書きましたが、赤福氷も大人気でしたよ。
一時の騒ぎから落ち着いて、いまは京都駅でも買えちゃう赤福なのですが、どうせなら伊勢に行ったときに買いたいよね。
日持ちしないところがまたいい。
赤福ホームページ

お次は松坂もめんのがま口です。(隣のクマさんは友情出演です)
ミノリが普段使っている財布は長財布です。
旅行にはかさばるので、旅行用に使えるお財布を探していました。
旅行ではポイントカードとかいらないしね。
藍染めのチェックがかわいい!
おはらい町とおかげ横丁の角のもめんや藍さんで見つけました。
もめんや藍

最後はこちら。
これは別に伊勢だからというわけではないのですが、はてさてなんでしょう。

まねき猫用のお座布団でした。
おかげ横丁の奥のほうにまねき猫専門店があります。
うちのまねき猫さんのお座布団が足りないので、せっかくなのでこの機会に揃えました。
ちなみに真ん中の青いまねき猫さん(多崎つくるくんの記事に登場しました)は、春に広島へ行ったとき宮島で買ったおみやげです。
お伊勢さんで買ったら、お座布団でも縁起がよさそうですね。
ちなみに母は宝くじを買っていました(笑)
吉兆招福亭
なかなかめまぐるしかったけれど、自分の欲しいものはちゃっかり手に入れることができました。
来年も伊勢行きたいですね。
関連記事
2013 夏のお伊勢参り その1:内宮編
2013 夏のお伊勢参り その2:おはらい町・おかげ横丁編
by minori_sb
| 2013-08-14 07:16
| お出かけ・旅行
手作りお菓子と本の感想、日々のできごとについて
by minori
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリ
全体本
お菓子
映画
オムライス
カフェ・レストラン
お出かけ・旅行
日々のできごと
ごあいさつ
タグ
国内小説(25)外国小説(15)
手づくりおやつ(15)
オムライス(14)
京都(13)
お菓子(12)
そとおやつ(12)
そとごはん(9)
ポムの樹(9)
邦画(8)
最新の記事
移転先のお知らせ |
at 2018-09-17 19:47 |
ブログを移転します |
at 2017-08-12 09:30 |
現実的な子供たち --メアリ.. |
at 2017-07-22 07:00 |
アイルランドのステンドグラス.. |
at 2017-07-19 07:30 |
3月の湯布院旅行 その2 ゆ.. |
at 2017-07-15 07:00 |
画像一覧
記事ランキング
以前の記事
2018年 09月2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
more...
その他のジャンル
お気に入りブログ
お茶の時間にしましょうか...Good day ~...
喫茶去 所長のブログ
la la la kit...
one day roll
BAYSWATER
ゆるゆると・・・
BARON MAMA*S
Day by day
四 番 目 の 猫 Ta...
YASCH+Y
想い出cameraパートⅢ